新年度に向けて | Good Habit代官山 パーソナルトレーニング無料体験後、当日入会で入会金半額キャンペーン中

スタッフブログ

staff-blog

2025.03.31   スタッフブログ

新年度に向けて

こんにちは!

気づけば桜が咲き、中目黒、代官山では大盛り上がりの毎日ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

振り返っていたところ去年も桜についてブログ書いておりました笑

桜の季節

4月まであと1日です。
1年の1/3がはや過ぎ去ろうとしています。

本日は。1年間で1番やる気が出る季節の春にパーソナルトレーニングをお勧めしたいと思います。

その理由はこちら!!

 

春はダイエット&ボディメイクのスタートに最適!

4月は新しい環境や生活リズムが始まるタイミング。冬の間に溜まった脂肪を落とし、理想の体に近づくには絶好のチャンスです!このブログでは、なぜ春がダイエットやボディメイクに最適なのか、その理由とおすすめの始め方をご紹介します。

 

1. 冬太りを解消し、新生活に向けて体を整えよう

冬は気温が低く、運動不足になりがち。また、年末年始やバレンタインなどのイベントでつい食べ過ぎてしまい、気づけば「ちょっと太ったかも…?」なんてことも。

でも大丈夫!春は気温が上がり、体も動かしやすくなるので、ダイエットやトレーニングを始めるのにぴったりの季節です。新生活や新年度に合わせて、体もリフレッシュしましょう!

2. 春からトレーニングを始めるメリット

① 気温が上がり、運動しやすくなる

寒い冬は外に出るのも億劫ですが、春は暖かくなり、体を動かすのが楽しくなります。ジョギングやウォーキング、ジム通いを始めるのに最適な気候です。

② 新しい習慣を作りやすい

4月は環境の変化が多い時期。新しい習慣を取り入れるのに適しており、「このタイミングでトレーニングを習慣化しよう!」と意識しやすくなります。

③ 夏に向けての準備ができる

「夏までに痩せたい」と思うなら、今から始めるのがベスト。トレーニングの効果はすぐに出るわけではないので、3ヶ月ほど前から取り組むのが理想的です。

3. まず何をすればいい?トレーニング初心者向けのステップ

「運動を始めたいけど、何からすればいいかわからない…」という方のために、最初に取り組むべきステップを紹介します。

① 目標を決める

「3kg減量」「体脂肪率を落とす」「筋肉をつけて引き締める」など、自分に合った目標を設定しましょう。

② 週に2~3回の運動を取り入れる

無理のない範囲で、ウォーキングや軽い筋トレから始めるのがおすすめ。

たとえば…

•スクワット(下半身を引き締める)

•プランク(お腹周りを引き締める)

•ヒップリフト(お尻を鍛えてヒップアップ)

③ 食事にも気をつける

せっかく運動しても、食事が乱れると効果が半減。バランスの良い食事と適切なプロテイン摂取を意識しましょう。

4. 効果を出すためにおすすめのサポートアイテム

トレーニングの効果を高めるために、以下のアイテムを活用すると◎

✅ プロテイン → トレーニング後に摂取すると筋肉の回復をサポート

✅ ヨガマット → 自宅トレーニングに最適

✅ ウェア&シューズ → 気分を上げてトレーニングを続けやすくなる

特に 女性向けのプロテイン は、運動初心者の方にもおすすめです。美容や健康を意識した成分が含まれているものを選ぶと、より効果的にボディメイクができます。

 

実は、自社でも女性用のプロテインを開発中です。

発売に向けて粛々と進んでいますので、皆様情報解禁まで今しばらくお待ちください。

 

春はトレーニングを始めるのにぴったりの季節。新生活に向けて、運動を習慣化し、理想の体を手に入れましょう!

「何から始めればいいかわからない…」という方は、まずは気軽にできる運動からスタート。食事管理やプロテインを活用すれば、効率よく理想のボディに近づけます。

あなたの春からのチャレンジ、ぜひ応援します!

 

Good Habit代官山では、無料パーソナルトレーニング体験、随時募集中です!

 

ご気軽にお問い合わせください!

予約はこちらから

https://g-habit.com/contact

Good Habit代官山

竹井

ページトップへ矢印